富士山に
UFO出現!
鳥か、飛行機か、それとも…。夕刊フジ編集局にある写真(夕刊フジ9日付掲載)が寄せられた。富士山のごく近くに複数の物体が写っており、拡大すると、銀色に光ったものもある。UFO(未確認飛行物体)に詳しい矢追純一氏(75)に鑑定を依頼したところ、「鳥にしては大きすぎる。UFOと考えるのが自然」とのことだ。果たして−。(夕刊フジ)
富士山と“未確認飛行物体”を撮影したのは、アマチュア写真家の田久保正人さん(67)=千葉県船橋市。今年1月7日午後2時前、静岡県御殿場市にある東名高速下りの駒門パーキングエリア(PA)だった。
この日、田久保さんは富士山山頂部と太陽が重なる「ダイヤモンド富士」を撮影するため、山梨県山中湖村の「花の都公園」を目指していた。
ところが道中、「あまりにも富士山がきれいだった」ため、駒門PAに入り、富士山に一眼レフのデジタルカメラを向けた。まず1枚、約1分後に場所を移して1枚、さらにしばらくして1枚。ナゾの物体は、最初の1枚だけに写っていた。
「帰宅して画像を確認すると、黒い点が連なっていました。拡大したら銀色に輝くものも見えます。撮影時には全く気づきませんでした」
輝きをみせる半円状の物体は何なのか。超常現象を扱ったテレビディレクターとして知られる矢追氏に直接見てもらうと、「富士山の大きさと比べたら、鳥にしては巨大です。編隊を組むUFOとみるのが自然でしょう」と分析した。
矢追氏によると、近年、南米のメキシコなどに40〜100機の編隊によるUFOが飛来し、一部は動画撮影に成功してインターネット上にアップされているという。また、UFOは火山や軍事基地に近づく傾向があるり、「富士山周辺ではよく見かけるが、こうした編隊は過去に例がない」とかなり貴重なようだ。
ただ、「形がはっきりしないため、どこからやってきたのかは不明。地球にはプレアデス星団やオリオン座、こと座のベガからやってくるUFOが多いため、そのいずれかの可能性は高い」というが…。
UFO特務機関「MIB」の謎
世界のUFO現象FILE![](http://www.assoc-amazon.jp/e/ir?t=mirainodvdhak-22&l=as2&o=9&a=4054049168)
関連最新記事
東北地方太平洋沖地震直前・直後に現れたUFOの動画や画像 富士山や 津波の中に!
posted by ポプリン at 17:10
|
ニュース
|
![このブログの読者になる](https://blog.seesaa.jp/img/fan_read.gif)
|