ブログ引越しました
新:http://hibi-zakkan.sblo.jp/


-----------------

2011年03月22日

Jリーグ選抜のメンバー発表/29日日本代表との親善試合にむけて


昨季のリーグ年間表彰選手の選考投票を基に、試合の開催趣旨などを加味。大きな被害を受けた地域のクラブからは梁勇基、関口(以上仙台)、新井場、小笠原(以上鹿島)が入った。リーグ最年長44歳の三浦(横浜FC)も選ばれ、東京都内であった会見に出席。「被災者の方々に何かを伝えられるよう全力でプレーするだけ。代表にもJリーグ選抜にもプライドがある。本当の真剣勝負をしたい」と語った。昨季のJ1覇者・名古屋のストイコビッチ監督が指揮を執る。

Jリーグ選抜は、2010シーズンに優勝した名古屋グランパスのストイコビッチ監督が指揮を執る。「Jリーグ TEAM AS ONE」に選出された20名は以下の通り。

GK:
川口能活(ジュビロ磐田)
楢崎正剛(名古屋グランパス)

DF:
新井場徹(鹿島アントラーズ)
小宮山尊信(川崎フロンターレ)
中澤佑二(横浜F・マリノス)
田中マルクス闘莉王(名古屋グランパス)
茂庭照幸(セレッソ大阪)

MF:
関口訓充(ベガルタ仙台)
梁勇基(ベガルタ仙台)
小笠原満男(鹿島アントラーズ)
中村憲剛(川崎フロンターレ)
中村俊輔(横浜F・マリノス)
小野伸二(清水エスパルス)
駒野友一(ジュビロ磐田)

FW:
原口元気(浦和レッズ)
ハーフナー・マイク(ヴァンフォーレ甲府)
平井将生(ガンバ大阪)
大久保嘉人(ヴィッセル神戸)
佐藤寿人(サンフレッチェ広島)
三浦知良(横浜FC)

日本代表はこちら

日本代表はなぜ世界で勝てたのか?




【サッカーの最新記事】
posted by ポプリン at 20:39 | サッカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered By 我RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。