ブログ引越しました
新:http://hibi-zakkan.sblo.jp/


-----------------

2011年03月31日

東京電力の勝俣恒久会長さっそく責任逃れ


東京電力の勝俣恒久会長さっそく責任逃れ

東京電力の勝俣恒久会長との一問一答は以下の通り。

 【原子炉の現状について】

 ――原子炉が安定しているという発言があったが、原子炉は健全なのか。

 「これまで毎日いろいろなことが起きたが、それを一応克服し、多少安定してきたのがこの1週間ぐらい。今は最終冷却を含めて、より積極的な安定を求めている」

 「(炉内の)冷却がうまく進むのが当面の課題だが、その後も、天井がなくなって放射能が出ているとか、使用済み燃料プール内での、ちょっと不透明な燃料の漏れ出しとか、(放射性物質の)閉じこめといった課題はある」

 ――人災の側面についてどう受け止めているか。

 「私自身、まずさは感じていない。現場は電気がついていない、通信ができない、そういう中で作業しなければならないから、長くかかった。意図せざる遅れがあったと思う」

 ――津波対策を怠った責任はどう考えているか。

 「津波が大惨事を引き起こしたという意味で対策が不十分だったということになる。これまでの経緯をふまえて、十分だったのか、今後つめていきたい」

 ――柏崎刈羽原発は安全なのか。

 「柏崎刈羽原発は余裕のある設計になっている。だが、原子力安全・保安院から電源車をしっかりする、冷却ポンプをしっかりする、と言われており、足りないことは充足させていきたい」

 ――もっと早く海水を注入すべきではなかったか。

 「遅さは感じていない。ただ今後、客観的に調査したい。悪いところは悪いとする。ベストを尽くしたと思っている」

 ――海水を注入した福島第一原発1〜4号機の廃炉はどうか。

 「客観的に見ると、おそらく廃止せざるを得ない」
東京電力・帝国の暗黒

有吉がラジオで強姦疑惑の桜塚やっくんをディスる


タグ:東京電力


【東北地方太平洋沖地震の最新記事】
posted by ポプリン at 08:54 | 東北地方太平洋沖地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
Powered By 我RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。