ブログ引越しました
新:http://hibi-zakkan.sblo.jp/


-----------------

2011年06月02日

早くも新しい利権に群がり始めた議員たち「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」


早くも新しい利権に群がり始めた議員たち「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」

鳩山由紀夫
森喜朗
安倍晋三
谷垣禎一
亀井静香
平沼赳夫
石井一
渡部恒三
羽田孜
二十数人が出席

31日には民主、自民両党の首相経験者や与野党党首が顧問に名を連ねる「地下式原子力発電所政策推進議員連盟」も発足する。福島第1原発事故で原発の危険性が指摘される中、事故の封じ込めが可能な地下式原発の推進を目指す超党派の勉強会だ。

自民党時代に地下式原発の勉強会を主導したたちあがれ日本の平沼赳夫代表が会長に就き、民主党の鳩山由紀夫前首相、羽田孜元首相、自民党の森、安倍両元首相が顧問に入る。谷垣禎一自民党総裁、亀井静香国民新党代表、渡部恒三民主党最高顧問も顧問に就任する。

 民主党の樽床伸二元国対委員長、自民党の菅義偉元総務相らが17日に「国難対処のために行動する『民主・自民』中堅若手議員連合」(民自連)を立ち上げるなど中堅・若手が党派を超えて連携を強める一方、重鎮クラスは民主党結党以来、選挙で激しく対峙(たいじ)してきたため、各党間のパイプは細りつつある。議連を通じ人脈の再構築を目指す狙いもありそうだ。


ここにはきっと、甘利や細田博之、西村康稔、加納時男もいるんだろうか。
【原発推進派】東電とがんばる電力族議員たち:自民党編まとめ【絶対死守だ!僕たちの利権!】

どいつも、こいつも利権の旨みから喰い逸れないように必死だな。

見ろ奴らの顔を!
どいつも、欲にまみれた醜悪な面の奴らばかり。



【東北地方太平洋沖地震の最新記事】
posted by ポプリン at 03:38 | Comment(1) | 東北地方太平洋沖地震 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
■地下原発推進議連49名■
●(たち日)/平沼赳夫(たち日)/
●民主/鳩山由紀夫/西岡 武夫/羽田孜/石井一/渡部恒三/山岡賢次/松木謙(元)/
●(自民)/谷垣禎一/森喜朗/安倍晋三/山本有二/山本拓/
●(国民新党)亀井静香/
●(公明)
●(みんな)
●(新党改革)

あと35名の議員名は?
Posted by ■地下原発推進議連49名 at 2011年06月10日 12:34
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Powered By 我RSS
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。